<freebsd-mobile@FreeBSD.ORG>
<bsd-nomads@clave.gr.jp>
.
FreeBSD 3.4-RELEASE 用は
PAO3-20000130.tar.gz が最新です
MD5 (PAO3-20000130.tar.gz) = 843c955c9f4efbd2bf58a18bd0e82574
(2000/01/30)
3.4-RELEASE 用の PAO インストールフロッピーと
PAO ディストリビューションは以下から入手できます
3.4-RELEASE boot.flp (日本語/韓国語/英語バージョン, 2000/03/03)
announce-jp 381 /
boot.flp (2.88MB) /
kern.flp,
mfsroot.flp (1.44MB) /
paodist.tar (based on
PAO3-20000130.tar.gz) /
MD5 Checksums /
README
on ftp://daemon.jp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD-jp/PAO/flp/3.4-RELEASE/
.
FreeBSD(98) 3.3R-Rev01 用 PAO3(98) patch を更新すると共に、
PAO3(98) install floppy images 等を下記サイトにて公開しました。(2000/02/05)
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/~kura/freebsd/
FreeBSD 3.3-RELEASE 用は
PAO3-19991220.tar.gz が最新です
MD5 (PAO3-19991220.tar.gz) = 4002b85e1df19570f5599389aed832b7
CAM 化された aic ドライバと od ドライバ (SCSI Optical Disk) を含みます。
aic ドライバは Adaptec SlimSCSI APA-1460 シリーズとその互換品をサポートしています。
od-driver-3.3R.tar.gz. (1999/12/20)
FreeBSD でいろんな PCMCIA (PC Card) カード (Ethernet, Wireless LAN, FAX/Modem, ISDN, Digital Cellular, SCSI, Flash ATA, ATA HDD, ATAPI CD-ROM) を使えるようにします。さらに、 FreeBSD が動作している状態での PC Card の "ホットプラグ" も可能にします。 また、 APM BIOS のバグフィックスといくらかの改良も含みます。
"PAO" は以前 "pccard-test" と呼ばれていましたが、現在では PC Card 以外の機能拡張も行なわれるようになったので変更しました。
"PAO" は、Andrew McRae
による FreeBSD の PC Card に関する仕事を基礎として、現在は
BSD-nomads Mailing List (Japan)
のメンバーにより開発と保守が行なわれています。なにか疑問があれば、
FreeBSD-mobile Mailing List (英語)
<freebsd-mobile@FreeBSD.ORG>
または、BSD-nomads Mailing List (日本語)
<bsd-nomads@clave.gr.jp>
までどうぞ。
ここに書かれていないカードが動作した場合や、動作すると書かれているにも かかわらず動作しない場合は PAO Report <pao-report@clave.gr.jp> までレポートを送ってください。
書式は、
それとなにか特殊な設定が必要ならそれらの記述と、
付属の pccard.conf.sample
で動作しなければ追加のエントリです。
ftp://daemon.jp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD-jp/PAO/flp/3.4-RELEASE/
ftp://daemon.jp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD-jp/PAO/flp/3.3-RELEASE/
ftp://daemon.jp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD-jp/PAO/flp/3.2-RELEASE/
3.1-RELEASE boot.flp (英語バージョン, 1999/05/07)
announce-jp 243,
announce-jp 254 /
boot.flp (2.88MB) /
kern.flp,
mfsroot.flp (1.44MB) /
paodist.tar (based on
PAO3-19990518.tar.gz) /
MD5 Checksums /
README
on ftp://daemon.jp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD-jp/PAO/flp/3.1-RELEASE/
CVSup サーバから PAO の最新版を取得できます。CVSup のアクセスには
cvsup.jp.FreeBSD.org
か cvsup6.jp.FreeBSD.org
を使用してください。
/usr/share/example/cvsup
にある supfile
を雛型として、以下のパラメータを参考に編集してください。
FreeBSD 3.x-RELEASE 用の PAO3 は、PAO CVS リポジトリから分離されました。 PAO3 は HEAD ブランチで開発されてます。
*default host=cvsup.jp.FreeBSD.org *default base=/somewhere/you/want/to/put *default prefix=/somewhere/you/want/to/put *default release=cvs tag=. # collections jp-pao3
tag=pao300
(revision tag)
tag=pao310_rev1
(revision tag)
tag=pao310
(revision tag)
tag=pao320_rev1
(revision tag)
tag=pao320_rev2
(revision tag)
tag=pao320
(revision tag)
tag=pao330_rev1
(revision tag)
tag=pao330_rev2
(revision tag)
tag=pao330
(revision tag)
tag=pao340_rev1
(revision tag)
tag=.
(HEAD branch)
(vendor branch) (vendor branch: 1.1.3) FBSD ROOT FBSD_PC98 _______/|\___________________ / | \ (release tag) | | | r300 + | | FreeBSD 3.0R |\______ | | | \| | (release tag) r310 + + pao300 (rev.tag) + pc98_r310_rev01 FreeBSD 3.1R |\______ | latest PAO3.0 | FreeBSD(98) 3.1R Rev01 | \| | | + pao310_rev1 | | | PAO3-19990518 + pc98_r320_rev01 | | | FreeBSD(98) 3.2R Rev01 r320 + + pao310 | FreeBSD 3.2R |\______ | latest PAO3.1 | | \| + pc98_r330_rev01 | + pao320_rev1 FreeBSD(98) 3.3R Rev01 | | PAO3-19990605 | | | + pao320_rev2 | | PAO3-19990809 | | r330 + + pao320 FreeBSD 3.3R |\______ | latest PAO3.2 | \| | + pao330_rev1 | | PAO3-19991011 | | | + pao330_rev2 | | PAO3-19991220 | | r340 + + pao330 FreeBSD 3.4R \______ | latest PAO3.3 \| + pao340_rev1 | PAO3-19991220 | HEAD current PAO3.4
*default host=cvsup.jp.FreeBSD.org *default base=/somewhere/you/want/to/put *default prefix=/somewhere/you/want/to/put # Note: tag に pao228 を指定してください! *default release=cvs tag=pao228 # collections jp-pao-sys jp-pao-kit
tag=pao225
(branch tag)
tag=pao226
(branch tag)
tag=pao227
(branch tag)
tag=pao228
(branch tag)